トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング ヒートハートクラブ
カテゴリ:竹富島南
すべての記事を表示
2025/03/23
大物狙い
バラクーダ(オニカマス)、トカキン(イソマグロ)、グルクンの壁と満喫です 無風状態の石垣島、海はべた凪です。 ファンダイビング4日目のゲストを乗せボートは南下。 今日は、他ダイビングボートもまばら、ポイント貸し切り状態。 トカキンの根で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/02/10
離島南下コース
強い北風はおさまり、ホートを南に走らせました ヨスジフエダイの群れ、スカシテンジュクダイの群れ、デバスズメダイの群れ、コブシメの産卵と癒されました お昼前には、太陽も顔を出し海中めちゃ明るく、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/01/24
初石垣島
当初はダイビングは予定無く急遽ご予約が入り、冬の海にご案内しました。 沖縄伊江島に住んで居た時期もあるゲスト久米島、ケラマと潜られていたそうです。 竹富島南の砂地で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2024/12/30
竹富島南へ
風が少し収まりましたので、ホートは石西礁湖を南下しました。 ゲストは関西方面からのKさん年越しダイブで来店です。 今年も2ケ月に一回は沖縄に通い潜っているそうです。 癒しの砂地で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2024/11/09
無風
予報がはずれ、べた凪、気温30℃まで上昇!日差しが夏に戻りました ホートは、1年ぶりのブランクダイバーを乗せて、鏡のような水面を南へ リフレッシュダイブも兼ねて、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/11/04
まだまだ夏は続く
快晴の石垣島!気温28度、水温28℃、出港です 北寄りの風がだんだん強くなってきました、冬はもうそこまで来ているのかな、、 フィリピンの東で次の台風22号が発生しました。 竹富島南エリアで、のんびり2ダイブしてきました 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/10/15
命のバトン
いつものクマ子が産卵していました 北東の風で竹富島の南エリア(砂地)に向かいました。 真っ白い砂地に点在するパッチリーフには数えきれない生物が共生していました。 お昼寝付きで、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/09/14
シルバーウィーク
台風13号は、奄美地方に向かい、少し風は強いものの八重山地方にはダイビング日和になりました。 ボートは南下竹富島の南エリア(砂地)に向かいました。 連休初日、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/09/11
娘とダイブ
東京でCカード取得、お父さんと石垣島でファンダイビングで来店の親子です。 石垣島近海の熱低は台風にならず大陸の方へ天候回復、ダイビング日和です。 とてもナイスバディで、うらやましい、、 何時の日か私も、、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
2024/08/24
べた凪
つるんつるんのベタベタ!スケスケの海面ボートが空を飛ぶ。 無風の朝、南下コースで竹富島の南エリアに出港です。 癒しの砂地にグルクンのトルネードです。 スーパー透明度で、のんびり2ダイブしてきました。 本日のダイビングログ
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る