カテゴリ:ファンダイビング



石垣島で「大物狙い」のんびり2ダイブ限定
2025/03/23
バラクーダ(オニカマス)、トカキン(イソマグロ)、グルクンの壁と満喫です 無風状態の石垣島、海はべた凪です。 ファンダイビング4日目のゲストを乗せボートは南下。 今日は、他ダイビングボートもまばら、ポイント貸し切り状態。 トカキンの根で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「初マンタ」のんびり2ダイブ限定
2025/03/22
大崎ハナダイの根、水深5mに突然現れたマンタ! 風弱く海はべた凪です、9歳の小さい体験ダイバーを乗せ出港です。 リピーターさんがファミリーを連れて潜りに来てくれました。 ウミガメと2ショットで、のんびり海遊びです。

石垣島で「ハートアイランド黒島へ」のんびり2ダイブ限定
2025/03/21
黒島ブルーを求めてボートは南下しました。 風はまだ少し冷たい北風ですが、雲一つ無い快晴の中🚤出港です。 ピカチューウミウシ、ロウニンアジ、シャークと数えきれないグルクンの群れに囲まれ、 マクロから大物まで、のんびり2代びゅしてきました。

石垣島で「海中も春」のんびり2ダイブ限定
2025/03/20
春分の日の今日は朝から晴れています。 北風はまだ強いものの春の日差しが温かく感じられます。 ダイビングボートはブルーを求めて穏やかな東海岸エリアに向かいました。 海中の幼魚達も春、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「ケーブダイビング」のんびり2ダイブ限定
2025/03/19
東海岸エリアの地形はダイナミックなポイントが沢山。 朝から北寄りの強風が冷たく海中が温かく感じました。 ゲストもビックリ「石垣島こんな寒かいのはじめて!」グルクン、ピンク、産卵と、時折刺す日差しに感謝で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「真冬の体験ダイビング」のんびり2ダイブ限定
2025/02/15
雨模様ですが奇跡的に風弱く、みんな待ちに待った石垣島!でテンションUP。 天気下り坂ですが、海穏やかな名蔵湾に向かいました。 親子でダイビングも達成で、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「太陽」のんびり2ダイブ限定
2025/02/11
待望の太陽さんが顔を出してくれました。 ラッキーなゲスト!気温は一気に23℃まで上昇中! 東寄りの風で大崎方面にリフレッシュダイブも兼ねて向かいました。 ウミガメさんと、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「離島南下コース」のんびり2ダイブ限定
2025/02/10
強い北風はおさまり、ホートを南に走らせました ヨスジフエダイの群れ、スカシテンジュクダイの群れ、デバスズメダイの群れ、コブシメの産卵と癒されました お昼前には、太陽も顔を出し海中めちゃ明るく、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「産卵シーズン」のんびり2ダイブ限定
2025/02/09
あちこちのクマノミが子育て中! 大陸からの寒気の影響で北寄りの風強く東海岸エリアに向かいました。 ワイドからマクロまで生物の盛りだくさん 生命の神秘に触れ、のんびり2ダイブしてきました

石垣島で「気温11℃」のんびり2ダイブ限定
2025/02/08
今季最強寒波の影響で石垣島も冷え込み海水がぬるま湯に感じます。 北寄りの風強く東海岸エリアに向かいました。 ゲストは冬の沖縄初ダイブの千葉県Uさんです。 イソギンチャクの桃色に癒され、のんびり2ダイブしてきました

さらに表示する