トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
トップページ
ショップ選び
こんなお店です
ダイビング安全管理
ファンダイビング
リフレッシュコース
プライベートコース
体験ダイビング
シュノーケリング
Cカード取得
ステップアップ
シーズナリティー
ポイントマップ
水中写真館
お知らせ
イベント
台風時の注意事項
リンク集
ブログ
Q&A
問い合わせ
予約状況
予約
石垣島でのんびりダイビング ヒートハートクラブ
2025/03/23
大物狙い
バラクーダ(オニカマス)、トカキン(イソマグロ)、グルクンの壁と満喫です 無風状態の石垣島、海はべた凪です。 ファンダイビング4日目のゲストを乗せボートは南下。 今日は、他ダイビングボートもまばら、ポイント貸し切り状態。 トカキンの根で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/03/22
サプライズ
大崎ハナダイの根、水深5mに突然現れたマンタ! 風弱く海はべた凪です、9歳の小さい体験ダイバーを乗せ出港です。 リピーターさんがファミリーを連れて潜りに来てくれました。 ウミガメと2ショットで、のんびり海遊びです。
続きを読む
2025/03/21
ハートアイランド黒島へ
黒島ブルーを求めてボートは南下しました。 風はまだ少し冷たい北風ですが、雲一つ無い快晴の中🚤出港です。 ピカチューウミウシ、ロウニンアジ、シャークと数えきれないグルクンの群れに囲まれ、 マクロから大物まで、のんびり2代びゅしてきました。
続きを読む
2025/03/20
天気回復
春分の日の今日は朝から晴れています。 北風はまだ強いものの春の日差しが温かく感じられます。 ダイビングボートはブルーを求めて穏やかな東海岸エリアに向かいました。 海中の幼魚達も春、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/03/19
ケーブダイビング
東海岸エリアの地形はダイナミックなポイントが沢山。 朝から北寄りの強風が冷たく海中が温かく感じました。 ゲストもビックリ「石垣島こんな寒かいのはじめて!」グルクン、ピンク、産卵と、時折刺す日差しに感謝で、のんびり2ダイブしてきました
続きを読む
2025/03/17
シュノーケリング
昨夜からの嵐はおさまりました。 仲良しご夫婦は、ダイビングとシュノーケリングの別メニューで参加です。 若干の船酔いもありか、午前中で満足! 大事をとって引き上げてきました。
続きを読む
2025/03/13
晴男
今日は男子会ダイビングに行ってきました。 南寄りの風がやや強く、サンゴが美しい竹富島近海へGO! ダイビング初体験の晴男さんの力も借りて、雲が多いも、なんとか夕方まで持ちました。 砂地の浅場で、のんびり体験ダイビングしてきました。
続きを読む
2025/03/12
古希
還暦の時はバンジージャンプに挑戦して、今回はダイビングに挑戦アクティブファミリーです。 天も味方して、天気良く波穏やかシュノーケリングからスタートです。 仲良し親子で、石垣の海でのんびり遊んできました。
続きを読む
2025/03/08
東京都石垣島
年に一度のダイビングのお祭り!いよいよ来月(4月4,5,6日)に「マリンダイビングフェアー2025」開催です。 石垣島ブース出展!イベント盛りだくさん、私も3日間詰めていますので、石垣島を感じに来てください~
続きを読む
2025/03/01
奥深い名蔵湾
いよいよ今シーズンがはじまります。 昨日は「第2回西表石垣国立公園シンポジウム」に参加してきました。 名蔵湾の地形や生物相の豊かさについて「水中カルスト地形、サンゴ、海草海藻、稚魚幼魚、ジュゴンなど」その魅力が各分野の専門家から紹介されました。 名蔵湾が、より一層大好きになりました。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る